花・植物・ガーデニング・庭造り
スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 暑い毎日ですね。あなたの体は大丈夫ですか?ここに来てくれたあなた、無理しないでね。たった一人しかいないあなた、あなたのことも大切にしてくださいね(^^) 夏はガーデニング無理し…
ビバホームはお気に入りのホームセンターです♪ビバホーム竜ヶ崎店で購入した初夏に咲く花木のニオイバンマツリが満開に咲いています。ニオイバンマツリ甘い花の香りで良い匂い♪ニオイバンマツリの画像や育て方をお伝えしますね(^^) スポンサーリンク (adsbyg…
スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今日は夾竹桃キョウチクトウの剪定をしました。 夾竹桃キョウチクトウを剪定した理由は、夾竹桃キョウチクトウは常緑樹なのですが、結構葉が落ちます。毎日のように、パラパラと地面に…
2023年令和5年5月14日(日)今日は母の日です♪プレゼントをもらった方は良かったですね(#^^#)ホームセンタービバホーム竜ヶ崎店で赤いバラを買いました♪特別な贈り物がなくても、親に心配・迷惑をかけない事が何よりの親孝行になると私は思います(^^) スポンサ…
ビバホームはお気に入りのホームセンターです♪ビバホーム竜ヶ崎店で欲しいと思っていた赤色の椿を購入(^^)購入した赤色の椿の品種名や画像をご紹介。ビバホームは花や庭木・花木がいっぱい♪で見ていて癒されます♡ スポンサーリンク (adsbygoogle = window.ad…
今日の夕方に、ピンクの乙女椿を庭の北側から南側に植え替えしました♪私が椿ツバキの品種の中で一番好きなのはピンクの乙女椿です。可愛い花びらが幾重にも重なり、清楚でとても可愛い乙女椿。乙女椿を母の友達の家の庭で見て、一目惚れしました。 スポンサ…
あなたは土日祝日は、どのようにお過ごしですか?私は土日祝日は、日常の家事の他に庭のお手入れをお昼と夕方と計3時間位頑張っています。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「他のご夫婦は良いなぁ」 庭のお手入れをし…
花木の紫陽花アジサイが大好きだからと、たくさん地植えしすぎてしまいました。我が家の庭に地植えした紫陽花アジサイの数はなんと計33株もありました!!庭に地植えした紫陽花アジサイを掘り起こして半分に減らしました。 スポンサーリンク (adsbygoogle = wi…
. ガーデニング歴が長い私が、紫陽花アジサイのデメリットについてお伝えします。紫陽花アジサイはメリットもありますが、デメリットもあります。紫陽花アジサイを庭に地植えするまえに、紫陽花アジサイのデメリットを知っておいた方が良いですヨ(^^) スポン…
梅雨の時季を代表する花といえば紫陽花アジサイですね♪紫陽花アジサイグラデーションの花色でとてもキレイです。紫陽花アジサイを地植えするデメリットを知っておいた方が良いです。紫陽花アジサイを地植え、たくさん地植えしすぎて失敗してしまいました(;'∀…
植物大好きですが、紫陽花アジサイを植えすぎてしまいました!!紫陽花アジサイのメリット・デメリットについてお伝えしますね(^^)あなたを癒してくれる植物・花・花木の存在があなたを忙しくさせてしまうかもしれません。ガーデニング初心者さん・ガーデニン…
スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 茨城県南部で、たまに参加できるコミュニティってないかなぁ? もうすぐクリスマスですね( *´艸`)恋人がいる人も恋人がいない人も、素敵な時間を過ごしてくださいね(^_-)-☆そのとき、…
2022年11月牛久市の牛久菊花公園へ行ったヨ♪牛久菊花公園が開催されたのはコロナの影響のために2年ぶりです。2021年の牛久菊花公園の開催は中止。私は牛久菊花公園2020年と2022年と訪れました。2022年の牛久菊花公園開催で菊花を見たのはこれで2回目です(^^♪…
こんにちは(^^♪今、14時45分です。今日は11月3日(木)文化の日、お天気が良くて、暖かくてお出かけ日和です(^_-)-☆あなたは、今 何をしていますか?素敵な休日を過ごしてね(#^^#) スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 11月3…
スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 頑張っているあなたへ 日常の小さな幸せを感じてね 毎日頑張っているね!!いつも頑張っているあなた。日常の小さな幸せを見つけてね。日常の小さな幸せを感じてね(^^)今朝は、セブンイ…
やっと秋らしい気候になりましたね(^^♪10月中旬までは、まだ暑い日もありましたが(;'∀')10月下旬になったら、ぐっと涼しくなりました。毎日のように庭の草取り・庭木の剪定で忙しいです。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({…
秋、庭の甘柿の富有柿を収穫したヨ(^^♪庭に柿の木を植えて良かった!!食欲の秋、毎年自宅の庭で甘柿の富有柿を収穫できるメリット♪柿を植える(植えた)デメリットなんてあまり感じないなぁ(^^)自宅の庭で美味しい柿が毎年収穫できて嬉しいです(^_-)-☆ スポンサ…
ビバホーム竜ヶ崎店で素敵な花木を見つけました(^^♪秋の花黄色の花の花木カッシア(カシア)アンデスの乙女、コリンボーサ。「黄色の天使」鮮やかでとてもキレイ!!その姿に一目ぼれ♡カッシア(カシア)高さはどのくらいになる!? スポンサーリンク (adsbygoogle =…
スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); アジサイが咲く時期は梅雨の季節の6月7月頃です。このブログを書いているのは9月ですが、我が家のウッドデッキで、ビバホーム竜ケ崎店で買って来たアジサイが咲いています(^^♪アジサイ…
生垣に庭木の紅カナメモチを植えたいですか!?ガーデニング歴が長い私がおススメしない理由をお伝えします。紅カナメモチのメリット・デメリットは?紅カナメモチ、春に紅い葉がキレイですが「生垣に植えたい」と言われたら「ちょっと待った!!」と言いたいです…
ホームセンタービバホーム竜ヶ崎店へ花苗を買いに行きました(^^♪ホームセンタービバホームは春の季節、花苗、花木の苗、庭木の苗がいっぱい販売されています!!きゅうりやトマト、ナス、ピーマンなどの野菜の苗もたくさん販売されていました♪2022年令和4年6月…
セダム 万年草 マンネングサは、生育旺盛な植物です!!成長すると、どんどん広がっていきます。グラウンドカバーにもなる植物ですね(^_-)-☆ スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); セダム万年草マンネングサをプランターへ植…
スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 私のブログに来てくれて、ありがとうございます(^^♪私は、花や庭木・花木、植物が大好きです♡ スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 花が好きな人は…
スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 私のブログに来てくれて、ありがとうございます。感謝ですね( *´艸`)ブログを始めて、もうすぐ2年です♪4月1日で2年ちょうどになります。今日初めて、ブログにコメントを頂きました!!…
スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ホームセンター山新龍ヶ崎店で、庭造りに必要な砂2袋と敷砂利12袋の計14袋を購入しました(^^)砂は1袋20キロで、敷砂利は1袋15キロの物と1袋10キロの物の2種類。カートに一人で積んで、…
素人の主婦だって、「やれば出来る!!」そう思ってスタートした庭造りがここまで出来ました(^^♪砂を買ってきたり、四角の敷石や石を買ってきたり、買い出しだけでも大変です。庭造りの近況報告です。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || …
スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 庭に敷石を敷く⑤近況報告です(^_-)-☆ 仕事や家事やいつもの庭のお手入れの他に何かをするって、結構面倒ですね。でも、庭造り少しずつでも頑張らないと。毎年の草取りの大変さを少しで…
スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 右側に花壇があるのですが、まだ途中なんです( *´艸`)まだ、花壇が中途半端なのに、カンセキ龍ヶ崎店で購入した明るい雰囲気のオレンジ色の敷石をはやく並べたくて。。。(^^♪ 変更す…
スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「庭に敷石を敷く」DIY素人主婦が、そう心に決めて、材料集めから、庭に敷石を敷く作業までたった一人で頑張っています(^_-)-☆夫は、庭の草取りや庭木の剪定を一年に一度もやってくれ…
業者さんに頼むとお金がかかる!ということで私、初心者主婦が庭に敷石を敷く!庭造りにトライ♪庭造りをスタートする前に、敷石、砂、水平器、セメントなどの準備が大変でした!!「初心者でもやればできる!!」そう心の中で言いながら頑張っています(^^) スポン…