~✿ あなたらしく ✿~

いつも無理していないかな?頑張りすぎないでね。あなたは、あなたらしく。大丈夫、「あなたは認められているよ」

紫陽花アジサイのメリット・デメリット 新芽ができる時期は!?

梅雨の時期を代表する紫陽花アジサイ。ガーデニング初心者さんにとって、紫陽花アジサイは育てやすいですし、おすすめの植物・花木です(^^♪紫陽花アジサイのメリット・デメリット、紫陽花の新芽ができる・芽生える時期はいつ!?なぜ育てやすいのか、ガーデニング歴がながい私がお伝えしますね(^^)

 

スポンサーリンク

 

 

 

紫陽花アジサイの新芽が芽生える時期はいつ!?

 

f:id:bhanahana:20210302152922j:plain

 

自宅の庭に、たくさんの庭木・花木、植物を植えています( *´艸`)

植物たちは何も言わないですが、
心を和ませてくれたり、
心を癒してくれます(^^)


庭の手入れをするときは、
植物たちの状態をチェックしながら
庭の手入れをしていますヨ(^_-)-☆

 

 梅雨の時期を代表する花といえば紫陽花アジサイ。

紫陽花アジサイは落葉樹です。

紫陽花アジサイ、冬この時期は葉が落葉してしまい、
枝だけのさびしい状態なのですが。。。

紫陽花アジサイの枝をよ~く見てみると。。。

 

f:id:bhanahana:20210302152704j:plain


見てください!!

とてもかわいい新芽をつけていました(^^♪

 

この写真を撮影したのは、2月21日です。

紫陽花アジサイの新芽が芽生える時期は2月ということです。

2月21日撮影の写真では、結構大きい新芽なので、
紫陽花アジサイの新芽は2月中旬頃に芽生えるということだと思います。

まだまだ寒い時期ですが、
紫陽花アジサイの新芽が芽生え、
春が近づいているのですね( *´艸`)

 

落葉樹の紫陽花アジサイのメリット・デメリットは!?

 

落葉樹の紫陽花アジサイは、
ガーデニング初心者さんでも育て方が簡単な植物です♪

紫陽花アジサイのメリットは!?

先ほどもお伝えしましたが、
紫陽花アジサイのメリットは育て方が簡単
だということですね(^_-)-☆

 

紫陽花アジサイを地植えしたら(プランター植えしたら)、
最初の頃は根付くまで気をつけて、

根付いてしまえば、
グングンと成長する植物です(^_-)-☆

 

紫陽花アジサイのメリット 虫が付かない(^_-)-☆

 

それから、紫陽花アジサイのメリットは、
毛虫やアブラムシなどの害虫・虫が付かないことです。

 

毛虫🐛嫌ですよね~(-_-;)
毛虫苦手です。。。

紫陽花アジサイは虫が付かないところが
気に入っています♪

 

 

スポンサーリンク

 

 

紫陽花アジサイのデメリットは!?

 

紫陽花アジサイのデメリットですが、
紫陽花は落葉樹ですので、
落葉した葉を掃除する必要があります。

 

紫陽花アジサイの葉が落葉するのは、
秋が深まった頃、
11月下旬頃から落葉します。

すっかり秋めいて、少し寒くなった頃ですから、
紫陽花アジサイが落葉しても、
掃除するのに汗をかかなくて、
身体的にも楽な頃ですね。

 

それから、紫陽花アジサイのデメリットは、
放任すると株が大きくなってしまうことです。

 

紫陽花アジサイの高さは、
放任すると2メートル位になってしまいます。

放任すると高くなってしまう紫陽花アジサイですが、
目隠しにしたいときには、
高いままにしておくと良いと思います(^^)

 

紫陽花アジサイの育て方・植える場所

 

紫陽花アジサイの植える場所ですが、
半日日陰でも育てられますが、
日なたの場所に植えることをおすすめします。

 


紫陽花アジサイは成長がはやいです。
一年ごとに株が大きくなってきます。

 

ですから、
紫陽花アジサイの株が大きくなっても大丈夫なように、
スペースがとれる場所に植えた方が良いですヨ。

1.5メートル四方位広がっても大丈夫な場所に植えてくださいね。

 

紫陽花アジサイの花が咲いている時期、
紫陽花アジサイの葉が繁っている頃は、
目隠しにもなります。

 

まとめ

紫陽花アジサイは落葉樹ですが、育てやすい植物です。
いろいろな花色があり、
花色のグラデーションも綺麗ですよね( *´艸`)

ガーデニングを楽しみましょうね(^^)

最後までご覧頂き、ありがとうございました。

 

 

スポンサーリンク